top of page
ブログ: Blog2
  • 執筆者の写真MIHOKO

シラノ・ド・ベルジュラック


~空腹と疲れの限界の戦場 食べ物をめぐって喧嘩が始まる

そこに故郷の笛の音が奏でられたら 場が和む~


主人公シラノは美しい言葉を紡ぐ剣士


最近出会った私の大好きなあるお方からシラノ・ド・ベルジュラックのDVDをお借りして観ました

物語の中5月12日の・・・という言葉があって観たのが5月12日



中学の時の吹奏楽部の顧問の先生が所属していたバンド名

色々語られた記憶がうっすら

わずか数年のうちに全国大会にまで出場させた熱血な先生でした

厳しかったけど・・・今になって分かる想い


お世話になっているクリニックの木村謙介先生の著書「人を見て、病気を診ず」に登場するシラノ・ド・ベルジュラック 他者のために「真・善・美」を貫く心意気について語られています



 

これは天が私に何かを伝えようとしてくれているのです


映画を観て私が教えてもらった事


美しい言葉

美しい音楽

美しい絵


人を癒す力がある



それには 強さが必要


強さは信念


逆風でも微動だにしない信念


登場人物たちが教えてくれました


「私はいつも太陽と共にあるという晴れやかさを忘れない」


MIHOKO




bottom of page