top of page
ブログ: Blog2
  • 執筆者の写真MIHOKO

ベルばら展と独立美術協会展


六本木の森ビルの美術館で開催中の


ベルサイユのばら展へ行きました


小学生のころ夕方テレビで放映していたのをみていました


子供の頃から


縦巻きの髪型とカーテンが付いたベッド


段々になったドレスに憧れていました


そんな絵ばかりずっと描いていました


でも下手でした


漫画家さんは絵が本当に上手だ




機能的でシンプルな服しか着せてもらえない子供時代


両親は無駄がなく合理的


叔母が遊びに来て父に


もっと女の子らしい服を着せてあげたら?


と言って私が選んだワンピースを買ってくれた時


すごく嬉しかったです


そんなトキメキを思い出させてくれる


ベルばら展を開催していただいたことに


感謝





森ビルの美術館はまるで飛行機に乗る時のように


QRコードをかざして


ゲートをくぐります




景色も凄い


私は大都会のビルの中では


バランスが崩れたら全てが壊れてゆく


そんな危うさを感じて居心地が悪く感じます




ハプスブルク家からフランスに政治のために


お嫁入りさせられたマリーアントワネット


天真爛漫で浅はかで気配りが足りなかった


民衆の前でギロチンにかけられても


気高さを失わなかった





薔薇のチョコレートをお持ち帰りしました





このポスターの絵をみて思いました



以前私が描いて母にプレゼントした薔薇の絵は


マリーと近衛兵のオスカルだったのかと



オスカルもまた女性である事を諦めて


国のために近衛兵になったのでした



西洋の闇が深く感じられるのは


そういう所かもしれません




そして乃木坂に向かい


独立美術協会展へ行きました



MIHOKO




bottom of page