MIHOKO
絵と出会い
沢山の人が 絵を 身近に感じて もっと気軽に
お部屋に飾ってもらえたら良いなって思っていました
そして 誰かの絵を購入して 飾りたいなと漠然と思っていました
私の絵を お部屋に飾ってくれる事
そんな方々・・・
それは 本当に本当に貴重で・・・
心から感謝しています
そして 私も大好きです
少しでも癒されて頂けたならこんなに嬉しい事はありません
今の私のテーマは 少しだけ背伸びをしてやったことのない事をやってみる
やってみたら それが当たり前に出来るようになると思うのです
そして現実が変わっていく
そんな事を楽しみたいです
先日 新宿のあるホテルで 娘と一緒に 私的には背伸びをした アフタヌーンティーを楽しみました
周りでは色々なアイデアを出し合って商談をしている方々がいて 私もやってみたいなって思いました
駅へ向かう途中 ギャラリーに立ち寄って とても心惹かれる版画があって購入しました
考えたら 自分でお金を出して誰かの絵を購入するのは初めてだったのです!
という事に自分で驚きました
だって 沢山の人が絵を身近に飾ってもらいたいなんて思っていたのですから・・・
なんて傲慢だったのかしらって思いました
これからは色々な方の絵を購入するという事もしていきたいなって思います
そうできる自分でありたいです
家に帰ってきて絵を額縁に入れました
この作品を迎え入れるかのようなぴったりした額縁が家に用意されていました
出会うべくして出会った作品なのだと思います
今村由男氏の「ストラスブールの水道塔」という版画です
三日月の部分が箔になっていてとても素敵です
もうひとつ今年とっておきのプレゼントがありました
謎の年賀状が届いたのです
手書きのイラストの年賀状で差出人が書いていなくて
サインがあるけどまさかね
でもまさかでした
私 中島健太氏のファンサイトに入っていますが
YouTubeを見て皆さんにサプライズ年賀状を送ってくれたことがわかりました
何という心遣い
もちろん額に入れて大事に飾っています
今年はもっと人に喜ばれ もっと感謝出来るようになりたいです
でも ・・・
急には無理なので
多少の事は大目に見てくださいね
MIHOKO