top of page
ブログ: Blog2
  • 執筆者の写真MIHOKO

息苦しい

子供が幼稚園の時に保護者の会の役員をやった時にストレスが溜まりすぎて…だと思いますが息が苦しくなりました。吸っても吸えていない感じでした。その時が一番ひどくて大勢の前に座っている時、家でくつろいでる時、息が吸えていないように感じる発作に悩まされました。その後思い出しただけでそうなるようになりました。映画を見てる時、飛行機に乗った時、腰痛でMRIに入った時…MRIでは辛くなったらボタンを押してくださいって言われましたが押したらまた最初からになって余計長くなると思って我慢しました。主に自分の意志で逃げられない時になるのですね。その後腰痛対策で筋トレしたり絵を描くようになってからそういうことはなくなりました。自分の心の声を聴く事って大事なのですね。今は心臓がドキドキしやすいのでもっと心の声を聴いてみたいと思います。人の事はよく見えるのに自分のこととなると難しいものですね。心の中はジャングルみたいに何が隠れているかわかりません。

bottom of page